「いきなり訪ねて行ったのにお金のことなど親切に教えてくれて助かりました」
![]() 「かっこよくて、家族や友人を招きやすい家になりました」 小野市でマイホームを建てられたS様ご夫妻にお話を伺いました。お家づくりにかかる費用について (S様プロフィール)
1.お家を建てようと思ったきっかけ
ローン返済のことも考えて
-- 建築中の新築住宅ですが、お打ち合わせはどのくらい進んでいますか?
【ご主人】建物はすべて終わっていて、あとはフェンスや庭など外構だけです。外構の業者さんと打ち合わせを進めています。 -- 上棟が終わって1カ月ほど経ちましたが、現場にはいかれましたか?
【ご主人】先日も現場に行ったら、棟梁がいて作業中の中入らせてもらって。今こういうことをしています、これからこういうことをします、という話をしました。 -- お家づくりを始めようと思われたきっかけは?
【奥様】結婚して1年半経ったころで、そろそろ家づくりかなというタイミングでもあったんです。 -- ご結婚されて落ち着かれて、ローン返済など、未来の暮らしを思い浮かべられたのですね。
-- 土地についてお聞きします。小野市内に決められましたが、経緯は?
【ご主人】私たちが土地探ししていた時期に、第一希望のエリアにはいい土地がなかったんです。それで、通勤圏内で相談員さんが何か所か探してくれて1番気に入ったところに決めました。 -- 上棟も無事終わっています。
【ご主人】二人とも両親が来てくれました。 -- オノケンも工務担当者のほかに、代表も現場の指示にあたりました。職人のほうにお心遣いも頂いていたようで、ありがとうございます。
【奥様】いやいや。 -- お家づくりを始めるにあたり、どのように情報収集されましたか?
【奥様】あまりそういうのはしなかった気がします。
2.資金計画
たくさん相談に乗ってもらえてうれしかったです。
-- 今からちょうど1年前に、三木市モデルハウスへご来場いただきました。弊社を選ばれた理由は?
【ご主人】住んでいるアパートの近所にありましたし、行ってみようかなと思いました。 -- モデルハウスにご来場されていかがでしたか?
【奥様】中庭が印象的でした。 -- モデルハウスに初めて来場された感想は?
【奥様】最初に受けつけ対応された女性の方がとても親切で印象に残りました。 -- 相談員とはお金についてじっくりとお話しされたと思うのですが、疲れたりしませんでしたか?
【奥様】全然、そんな。たくさん相談に乗ってもらえてうれしかったです。 -- 無料相談ではどのようなお話をしましたか?
【ご主人】まず自分たちがどういう家を建てたいか、をバーッと話して。 -- ご所得のわかる書類を見せていただくと、返済額など具体的にお話しさせていただけますのでスムーズにご相談が進みます。
3.お金について 資金計画について
諸経費なんて、あることも全然知らなかったです。
-- 資金計画はいかがでしたか?
【ご主人】分かりやすかったですね。 -- 難しかったところ、分かりづらかったところは?
【ご主人】特にないのかな。 -- お金について初めて知ること、諸経費などわからないことも多かったと思いますが。
【ご主人】諸経費なんて、あることも全然知らなかったです。諸経費、手数料、火災保険とか、あと外構費も全部含めたプランで計算されていたので、理解はしやすかったです。 -- 「諸経費とは何か」というご説明からさせていただいた?
【ご主人】はい。もう土地と建物だけの金額って思ってたので。かかる費用のすべてを教えてもらえたのは助かりましたね。 -- ご契約前に、かかる金額、用途などを把握されてたということでしょうか。
【ご主人】そうです。 4.分譲住宅?注文住宅?
綿密に資金計画をして判断しました
-- お家を建てたいエリアのご希望はありましたか?
【ご主人】一応、最初は。最初は三木市を希望していました。 -- 初めから注文住宅にしようと思われていましたか?
【ご主人】半々以上は注文住宅を建てたい気持ちでした。 -- 分譲住宅も視野に入れたりは?
【ご主人】分譲は視野に入ってなかったけど。資金計画次第で、自分がもしほんまに注文が無理やったら、分譲になるのかなと思ってはいました。 -- 注文住宅か分譲住宅かは、資金計画をしながら判断をしたということですね。
【ご主人】なるべく注文がよかったのはあるんですけど -- 注文住宅を建てたい理由は?
【ご主人】自分の家っていう感じがするじゃないですか。
5.間取りについて
新しい家を建てるので暮らしもシンプルに見直していければ
-- 間取りでこだわられたところはありますか?
【奥様】和室がどうしてもほしかったです。 -- 和室の入口は2つありますね。
【ご主人】客間にもできるかなと思って。リビングを通らずお風呂やトイレに行けるような間取りにしてほしいとお伝えして、その通りにできています。 -- 逆に、できなかったことはありますか?
【ご主人】最初は、吹き抜けがほしいとか言ってたよね。 -- 弊社の、小野市黒川モデルハウスにあるような吹き抜けですか。
【ご主人】最初に一杯お話しした私たちの希望をすべてかなえられれば良かったのですが現実はそうもいかないので、いろいろと検討してみて、吹き抜けは削る方向になりましたね。 -- たくさんご希望あげられた中から取捨選択された?
【ご主人】そうですね。洗濯は1階でするし庭にウッドデッキを付けたいということで、ベランダも削りました。 -- 家事動線もよくなりますね。
【ご主人】両親から「洗濯は1階で済ませると楽だよ」とアドバイスもありました。 -- 間取りについて、どのようなご希望がありましたか?
【奥様】トイレが2階にあったほうが便利かなというくらい。 -- 間取りづくりについてはご希望がかないましたか?
【ご主人】自分の言った通りの間取りになっていますね。 -- キッチンは対面がご希望でしたか?
【奥様】対面のほうがいいかな。テレビ見えるし。 -- 家事しながらでも、LDKのほうを向いて家族の様子を見られますね。
【奥様】そのほうがいいですね。でもあんまり丸見えも困るので。 -- そこはどうされましたか?
【ご主人】対面キッチンのシンクが隠れるくらいの高さと、コンロの部分に壁を造作してもらいました。 -- 壁紙選びはどうされましたか?
【ご主人】カタログで気に入ったものを探して、ネットで検索してイメージを膨らませました。白が基調ですが、いろいろあって本当に悩みました。 -- 壁紙をはじめ、ドアなどの建具や窓枠サッシも白を選ばれました。床の色はナチュラル系で、明るく広く見えますね。
【ご主人】寝室だけは落ち着きのあるダークな感じにしました。 -- 外構はどのように?
【ご主人】ウッドデッキをつける予定です。 -- かっこよく思い通りに作れるってまさに注文住宅の良いところですね。
【ご主人】そうですね。まさに『自分の家』という感じがします。 -- 今から準備してることはありますか?
【奥様】これ以上ものを増やさないように気を付けています。新しい家に引っ越してから、必要なものをゆっくり考えて購入したいですね。 【インタビュアーより】
『諸経費とは?』というところから始まったご夫婦のお家づくり。土地と建物だけではなく、かかる費用のすべてを事前にご理解いただいた上でのご契約となりました。新居が完成されたら、ご両親を読んでお披露目をしたいと語るお二人、末永くご家族仲良く過ごせるお家づくりのお手伝いができたなら、わたくし共も幸せです。 |