家づくりの流れ
情報収集
まずは、インターネットやチラシなどでイベント情報を集めてください。
今後、長いおつき合いが始まるかもしれない業者なので、できるだけ近くて行きやすいところがおすすめです。その中から自分の気に入ったところを見つけてください。その際、参考になるのがお客様の声や口コミなどです。

ご相談・ご提案
インターネットやチラシの情報だけでは、その業者の家づくりに対する考え方や姿勢がわかりません。
スタッフの対応や楽しそうに仕事をしているかなど、人をみると、その業者の家づくりの姿勢がわかります。
間取り図だけを見ているだけよりも、実際の建物を自分の目で見ることで、実際の生活シーンのイメージがしやすくなります。

ご契約
はじめての家づくりにおいて不安や疑問はつきものです。
土地が決まっていなくても大丈夫です。地域の優良不動産業者と連携し、あなたにピッタリの土地情報をお届けします。
あなたのご要望、ご希望をじっくりお聞きし、あなたに合った間取りプランを作成します。
相談段階で家づくりにかかる総費用のお見積りをご確認いただけるので、あとで「思っていたより高くついた」という心配がありません。

家を建てる
気に入った土地が見つかったら、必ず建築のプロと一緒に現地を見に行ってください。建築のプロは土地を見てどのような家が建つかイメージできるからです。
土地と建物は一緒に住宅ローンを組むこともできますので、土地を買うときに別で用意する必要はありません。
土地の契約時にも同席しますので、ご安心ください。

アフターサポート
工事期間中は自社の検査に加え、第三者機関による検査もあるので安心です。その様子も含め、工事の進捗状況をご自宅のホームページで確認できます。また、ご近所へのあいさつ回りをはじめ、近隣の皆様とコミュニケーションをとり、円滑に工事を行えるよう配慮いたします。着工前に棟梁をはじめ家づくりに携わる職人、協力業者をご紹介いたします。現場では、挨拶、掃除、整理・整頓など職人のマナー向上を徹底しています。

新生活のスタート
家を建ててそれで終わりではありません。
末永く大切なマイホームをお守りしていくことが地元業者の使命です。
お引き渡し後、3か月、6か月、12か月、24か月での無料定期点検があるのでご安心ください。
建物は建築住宅瑕疵担保履行法という法律に基づいて10年間保証されます。