HOME > 間違いだらけのローコスト住宅選び

間違いだらけのローコスト住宅選び

子育て世代の方々が、安心・健康・快適な住宅で、
少しでもゆとりを持った暮らしをしていただくことが私たちの使命です。

それには、まず価格についてお話ししなければなりません。

無理なローンを組まないためにも、
出来るだけ価格を抑えたい。

誰もが思うことです。

特に、家づくりを考え始めたばかりの方は、
どうしても、"表面的に安い"ものに注目されるものです。

ですが、これだけは削ってはいけない費用というものがあります。
間違いだらけのローコスト住宅選び

生涯コスト

私たちが考える価格というのは、家の建てる費用だけではない、メンテナンスを含めた生涯コストのことです。

つまり建てる費用、販売価格が安い家であっても、その後のメンテナンスに不必要な費用がかかってしまえば、それは安い買い物だとはいえないということです。
家のメンテナンス
だから、耐久性に不安がある材料はたとえ安くても採用しません。

特に、雨風にさらされ苛酷な環境におかれる、屋根材や外壁材には多少高くても高耐久なものをお勧めしています。

一時的にコスト高になっても、長い目で見れば、結果的には割安になるからです。
屋根と外壁の役割

施工する大工の熟練度

そして、重要なポイントがもう一つあります。
それは、いくら高性能の材料や製品、高単価の工法で家を建てても、必ずしも、暖かい家や丈夫な家はできないのです。
建築業界に携わる者なら、誰でも知っている業界の常識です。
その性能を生かすも殺すも、結局は、現場での施工精度なんです。
製品や材料の特性を理解し、正しい工程で、正確に施工する
こんな当たり前のことが、当たり前にできない、この業界の非常識なブラックボックスが当たり前に存在するのです。
大工の熟練度
悪意ではないのでしょうが、あまりにも無知な、にわか大工が多いのも原因の1つです。
コストダウンが人件費に及んだ結果、良い職人さんが集まらなくなったのかもしれません。

普通の材料を普通の工法で、腕のいい大工が、正しい工程で正確に施工する。
そして性能を100%発揮する。
つまり、基本性能の高い、安全で快適な家が実現できるのです。

私たちはそれを「品質」と呼んでいます。
良い職人と正確な施工
良い職人と正確な施工
注文住宅に関するお問い合わせ・ご相談はこちらまで 0120-929-544 受付9:00~17:00 水曜定休(祝日の場合は営業)

メールでのお問い合わせはこちら

注文住宅、モデルハウス見学、土地等のご相談はこちら 0120-929-544 受付9:00〜17:00 水曜定休(祝日の場合は営業) タップするとお電話がかかります

メールはこちら

モデルハウスのご案内

地図・アクセスはこちら

小冊子のお申し込みはこちら小冊子のお申し込みはこちら